歯医者が怖くて行きたがらない??!
2021.04.15
『怖くて歯医者に行けない!』
『子供が泣いて歯医者に行きたがらない!』
昨日、こんな事件があったそうです。
小学4年生の息子と口論となった母親の親子喧嘩です。母親が乗り込んだ軽乗用車のドアノブに息子がしがみつくと、母親は車をそのまま走らせたのです。
その後も停まることなく、息子をぶら下げるようにして車を走らせ、およそ140m進んだところで減速、ようやく息子は車から離れたとのことです。
幸い息子さんにケガはありませんでした。
捜査関係者によりますと、親子は「歯医者に行くかどうか」でもめていたということです
ここまでのことが起こるというのは、よっぽど歯医者に行くのが嫌だったのではないでしょうか。
ひょっとすると過去に嫌な経験をしたかもしれません。
調べてみると歯医者に行きたくない理由が山ほどあります。
その中で、主に①痛い②音が怖い③振動が怖いの3つがあげられるようです。
これはその人によって感覚の受け止め方が微妙に異なるようで、これが将来の歯医者嫌いを作る原因になっているようです。
①痛みについては、歯科医院では痛みを止める麻酔をよく使うようになってきています。
当院では麻酔の前に針の痛みを止める塗り薬を使っております。
②音については、BGMをかけたりしておりますが、
患者さんから防御してくれる人もあります。
今日診療をやっていると、患者さんの中に両耳にイヤホンをつけた患者さんが入ってこられました。
(音のマスキングといいます)
耳が不自由かなと思ってお聞きすると、歯の治療の音が嫌でイヤホンで耳を塞いでいるとのことでした。
③振動については。歯などを削るときはできるだけ力を入れず(フェザータッチと言っています)に削るようにしています。
いかがでしょうか。
歯科治療は顔を見て治療をするのでどうしても恐怖感があります。
それをできるだけ抑えるよう、当院では日々努力をしてます。
どうしてもという方、またはお子さんがおられたら遠慮なくご相談ください。
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分