知りたかった⭐️親知らずを絶対抜いた方がいい、3選発表!!!
2021.04.22
『親知らずがよく腫れる!』
『親知らずって抜かなきゃいけないの?』
(2021年4月22日更新)
こんにちは。 安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
親知らずって、抜くかどうか迷いますよねー?
実は親知らず抜歯を、オススメする場合がいくつかあります。
本日は、親知らず抜歯を絶対オススメする3選をお話します。
①親知らずの手前の歯がむし歯になってる
親知らずは、狭いスペースに生えてくるので、手前の歯との間に食べ物が挟まりやすくなります。
食べ物が詰まると、親知らずだけではなく、手前の歯もむし歯になり、場合によっては、手前の歯も抜歯になります。
「最近親知らずに物が詰まる」
という方は、抜歯を強くオススメします。
②親知らずが大きなむし歯になっている
むし歯は大きくなると、歯の神経を刺激して、激痛を起こす場合があります。
神経に炎症が起きると、夜も眠れないほど、痛む事も多いです。
「親知らずの辺りがしみる」、
「よく腫れる」
などの症状がある場合は、症状が強くなる前に、抜歯を強くオススメします!!!
③歯並びが絶対ズレて欲しくない方
親知らずが生えてくると、その力で押されて、前歯の歯並びがズレる事があります!
「昔は歯並び良かったのに、ズレてきた」
なんて話は良く耳にします。
歯並びや噛み合わせを気にする方は、抜歯をオススメします!
いかがでしょうか?
親知らずは、何も症状が無ければ、抜く必要も無いかもしれません。
抜歯後に腫れたり、痛むのが嫌な人もおられると思います。
しかし、上記3つの場合は、激痛になる前に抜歯をお勧めします。
もしかしたら自分も?と思われた方は、一度歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか?
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分