親知らずの抜歯について
2022.04.04
親知らずの抜歯って怖い!
親知らずを抜くと必ず痛みが出るの?
こんにちは。安城市の神谷歯科医院、口腔外科認定医の神谷明光です。
親知らずが残ると判断した時はいいですが、今回は親知らずを抜くときの話をしたいと思います。
親知らずを抜くケースが当院では最近多くなっています。
理由は前に書いた通りで、その条件に当てはまらないケースです。
患者さんからよく聞かれるのは、親知らずを抜くというと大変で、抜くときは痛いし、時間もかかるし、抜いたあともすごく腫れる・・・。
しかし、親知らずの位置や生え方はさまざまで、すべてが大変なものというわけではありません。
中には普通の奥歯と同じようにまっすぐ生えているケースもあり、その場合はその他の奥歯を抜くこととそれほど変わりません。
また一般に上顎の親知らずの場合は、骨が柔らかいこともあり、難易度は低いとされています。
問題は下顎の場合で、斜めや横向きに生えていたり、歯のほとんどまたは全部が歯ぐきに埋まってしまっている場合などは、難易度が高く、時間もかかります。
例えば倒れこんだ歯の場合の抜歯の方法は以下の通りになります。
- 麻酔を行う・・・局所麻酔が主ですが、麻酔の効果が十分でない場合は伝達麻酔という方法を使います。これは、やや長い針を使って、親知らずより奥の部分に麻酔を行ないます。そうすると科学の神経が右または左半分がマヒし、麻酔が効いてきます。
- 歯ぐきの切開・・・親知らずが歯ぐきに埋っている場合、処置を行いやすくするために歯ぐきの切開が行われます。これはよく見えるようにするためと、歯が出てくるスペースを十分に確保するためです。切開後、歯ぐきを骨よりはがし、埋まっている歯をむき出しにします。
- 骨を削る・・・歯の一番膨らんでいるところが骨の中に埋まっている場合は、歯を取り出すくするために歯の周りの骨を一部取り除くことがあります。
- 歯を削る、分割する・・・そのままで歯を抜こうとするときに歯の出てくる方向に前の歯がぶつかってしまう場合には、抜くときにぶつからないように親知らずの歯の頭を削ります。傾きが大きいときは、歯を削って2つや3つに分割することもあります。
また歯の根が複数あったり、また根が広がってしまっている場合は、歯の根を分割して抜きやすいような形に削ることもあります。
- 歯を抜く・・・歯を分割した場合は、まず頭の部分から抜き、次に根元の部分を抜きます。
- 歯肉の縫合・・・歯肉を切開した場合で歯肉が開いて不安定な場合は、抜いた後を縫合します。これで通常1~2週間後に組織がふさがりますので、それが確認できたら、糸を抜きます。
文章に書くと大変そうで痛そうですが、実際は麻酔が聞いているので痛みの心配はありません。
抜いた後の腫れも状態がよければ1日2日でおさまります。口が空かないケースもたまに見られますが、たいていは2.3週間でおさまってきます。
また、骨の深いところに親知らずが埋まっているなどの一般の歯科医院では抜歯するのが難しいようなケースは、病院の歯科口腔外科などの専門医に依頼します。
抜く必要のある親知らずは、歯科医に相談して、早めに処置をしましょう。
カテゴリ
月別アーカイブ
- >2023.12(1)
- >2023.11(3)
- >2023.10(3)
- >2023.9(3)
- >2023.8(5)
- >2023.7(3)
- >2023.6(4)
- >2023.5(4)
- >2023.4(5)
- >2023.3(4)
- >2023.2(2)
- >2023.1(1)
- >2022.12(1)
- >2022.11(3)
- >2022.10(1)
- >2022.9(2)
- >2022.8(2)
- >2022.7(3)
- >2022.6(2)
- >2022.5(3)
- >2022.4(4)
- >2022.3(3)
- >2022.1(1)
- >2021.12(8)
- >2021.11(9)
- >2021.10(4)
- >2021.9(1)
- >2021.8(3)
- >2021.7(4)
- >2021.6(9)
- >2021.5(11)
- >2021.4(17)
- >2021.3(21)
- >2021.2(26)
- >2021.1(30)
- >2020.12(27)
- >2020.11(28)
- >2020.10(30)
- >2020.9(29)
- >2020.8(16)
- >2020.7(2)
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分