子供のおやつの選び方
2020.09.17
こんにちは。
安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
子供のおやつを選ぶのって、中々迷いますよね?
とりあえず、たまごボーロとかでいいやなど、選ぶのに苦労されている方も多いと思います。
食べ物の味や硬さなどで本人が食べるかどうか決まってしまうこともありますよね。
本日は、おやつの選び方についてお話しします。
おやつの選び方で重要なポイントを紹介します。
①カロリーに気をつける。
おやつのカロリーは、1日の食事カロリーの10〜20%とされています。
•1〜2才なら約100kcalを1日2回程度
•3〜5才なら約200kcalを1日1回程度
また、食べる量に気を付けてください。
②ナッツ、ガム、もちなど詰まりそうな物はあげない。
子供は大人の比べて、噛む力や飲み込む力が不十分です。
与えた分をそのまま丸飲みする事も考えられるので、詰まりそうなものはやめましょう。
③甘すぎず、塩からすぎず(味付けを濃くしない)、油っこくないものを。
甘かったり、油っぽい物にすると、カロリーを大幅に超える可能性があります。
塩から過ぎると、塩分摂取過剰になってしまうので、注意が必要です。
また、濃い味付けはこの味を覚えてしまい、将来むし歯などができやすくなる環境になりがちになります。
いかがでしょうか。
市販品は、裏に成分表示がされているため、カロリーや塩分がすぐに分かりますので、参考にするといいでしょう。
上記のポイントをしっかり押さえ、今日から子供に積極的におやつをあげるようにしましょう。
また、安城市の神谷歯科医院では、0才より食生活を含めた歯科健診を行っています。
おやつのあげ方や、むし歯予防など気になる方は、一度受診してみてはいかがでしょうか?
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分