安城市の歯科医院なら一歩先を目指す神谷歯科医院

診療時間
9:00 - 12:30 / 15:00 - 18:00
9:00 - 12:00 / 13:00 - 16:00(土曜日のみ)
休診日
木曜日、日祝日

×

予防歯科%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%ad%af%e7%a7%91

定期歯科健診のススメ(再)

2025.02.19

定期歯科健診は受けないといけないの?

定期歯科健診を受けるとどんなメリットがあるの?

紺にv値は。安城市の神谷歯科医院院長の神谷繁彦です。

当院では定期的な歯科健診を推奨しています。皆さんは症状がないのに歯科医院へ行かなくてはいけないのかとうんざりされる方がおられるかもしれません。でも定期歯科健診を受けたほうが有利なのです。これは下記のような理由からです。

 

1.歯周病の予防と管理

歯周病は、歯ぐきの炎症から進行する病気です。進行すると歯を支える骨を破壊し、最終的には歯が抜けてしまうことも多々あります。

歯周病は初期段階では症状があまり見られません。いわゆるサイレントキラーです。そのため、自分が歯周病にかかっていることを自覚しにくいことが多いのです。

定期健診では歯科衛生士が歯ぐきの状態をチェックし、歯周病の初期段階での発見ができます。また、クリーニングによってプラークや歯石を除去し、歯周病の進行を防ぐことができます。

 

2.むし歯の早期発見

初期の虫歯は痛みがないことが多いため、気付かないうちに進行することが多々あります。そして進行すると時に痛みを伴い、日常生活に支障が出てくる場合が多く、治療が必要になります。歯科定期健診を受けると、むし歯の初期段階で発見できるため、小さな治療で済むことが多く、痛みや大きな治療を回避することができます。

 

3.口内を清潔に維持する

皆さんは一生懸命に歯磨きを行っていると思います。ところが、人間の性格上、だんだんお口の汚れが取れないところが出てきます。そのような場所があると、前にお話ししたように歯周病むし歯などが出てきます。それだけでなく、口臭の原因になったりもします。

定期的な歯科健診では、専門的なクリーニングが行われます。これで自宅での歯磨きでは取り切れない歯石や歯垢を除去でき、口腔内を清潔に保つことができます。特に、歯石は硬くて歯ブラシでは取り除けないため、歯科医院でのクリーニングが重要です。

 

4.口腔がんの早期発見

口腔がんは早期発見が治療の鍵となる疾患の一つです。定期歯科健診では、口の中の粘膜や舌、歯ぐきの異常をチェックし、口腔がんの兆候を早期に発見することが可能です。早期に発見することで、治療の成功率が大幅に向上します。

 

5義歯の不調を早期に解決する

義歯を入れておられる方は、人によっては顎の形が急速に変わる方がおられます。また義歯も嚙み合わせの癖によって知らず知らずのうちにすり減ることも多々あります。それを定期的に来院することにより、気が付かない義歯の不調を発見できます。

 

その他顎関節の状態、歯に着いた着色取りなどの診査なども行うことができます。

 

いかがでしょうか?これで歯などの治療をしっかり治したからこれで何をしなくても大丈夫、と思い込んではいないでしょうか?人のお口は変化します。その変化によって対応も変わってくることがあります。定期歯科健診はその修正を行うことができるのです。できれば当院に来院いただければと思います。

 なお、間隔については次回にお話ししたいと思います。