安城市の歯科医院なら一歩先を目指す神谷歯科医院

診療時間
9:00 - 12:30 / 15:00 - 18:00
9:00 - 12:00 / 13:00 - 16:00(土曜日のみ)
休診日
木曜日、日祝日

×

抜歯%e6%8a%9c%e6%ad%af

抜歯すべき親知らずー慎重に検討して抜歯!

2021.11.26

『親知らずって腫れると大変なの?』

『親知らずを抜くのは大変なの?』

こんにちは。安城市の神谷歯科医院院長の神谷繁彦です。

ここのところ、当院に親知らずのあたりが腫れたという人の来院が目立ちました。

そこで今回は抜歯すべき親知らずについてお話ししたいと思います。

親知らずは適正に生えないことが多いのですが、不要なので次から次へと抜いてしまうというのはいささか乱暴な話と思います。

親知らずを含めた抜歯というのは決して気軽な行為ではなく、抜歯後に腫れや痛みなどの不快な症状が生じたり、そのほかのリスクを伴います。

そしてヒトの歯は後に生えてくる歯がないゆえに取り返しがつかないので、抜くメリットとデメリットについて歯科医師と十分に相談されてから決めたほうがいいのです。

それゆえ親知らずという理由だけで全て抜くというのではなく、正常に生えて機能している場合や、手前の奥歯などが抜けてしまってない場合などはその部分を補うためのブリッジや入れ歯の土台に利用できるため、残しておいた方が良いこともあります。

よって親知らずを抜いた方がよい、また抜くべきではない、あるいは様子を見てあらためて考えた方がよい場合の目安をお話いたします。

 

抜いた方がよい場合

  1. 親知らず自体あるいは手前の歯もむし歯になってしまった

親知らずは一番奥の歯なので治療器具が届きにくく、その後の手入れも困難です。

また、治療ができたとしても再びむし歯になる可能性があり、親知らずがむし歯になったらあえて治療をせずに抜いてしまった方が治療上楽になる場合があります。

また、手前の第二大臼歯もむし歯になってしまった場合は、親知らずを抜いて第二大臼歯のむし歯を処置する必要があります。長期にわたって放置すると第二大臼歯までも悪くなりすぎて抜くことになる恐れもあります。

  1. 横向きに埋まっていて前方の歯に障害を及ぼしている

親知らずが横向きに埋まっていると智歯周囲炎や手前の第二大臼歯の歯の根が吸収されることがあります。

よくよくレントゲン写真を見て、第2大臼歯の歯の吸収が起こっていないか確かめて判断します。

  1. いつも食べ物がつまる、歯肉の腫れ、痛みを繰り返している

親知らずが中途半端に生えていて、歯の一部だけが見えている場合は食べ物が詰まりやすく、不潔となり周囲の歯肉に炎症を起こしやすくなっているため、腫れや痛みを繰り返します。

このような場合は口の中を清潔に保つために親知らずを抜くことがよくあります。

 

  1. 骨の中に完全に埋まっているが、エックス写真で袋のような影がみられる

このような状態の病気を嚢胞と言い、病気の発育によりあごの中の神経を圧迫したり、膿の袋を作り、患部に痛みが出たりや腫れたりします。

日常生活に影響が出ることがあり、また全身の体調に影響が出る可能性があります。

 

 

いかがでしょうか。

親知らずを抜くことは歯を抜くことの一種です。

お口の中に侵襲を加えることになるので、当院では慎重に判断して抜歯するように心がけています。