歯みがき粉の種類多すぎ!!!パート➊
2020.11.22
こんにちは。
安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
『歯みがき粉の種類多すぎて、どれがいいかわからん!』
『どんな基準で選べばいい?』
歯みがき粉は、種類が多すぎてどれがいいかわかりませんよね?
今回は、歯みがきの選ぶポイントをお話しします!
①まずは『フッ化物入り』を買いましょう!
フッ化物は、歯のエナメル質を強化してくれます!
基本は、フッ素入りのものを選びましょう
②歯周病対策など、目的で選びましょう!
歯周病対策なら、クロルヘキシジンなどの殺菌成分が入ったものを!
歯の色が気になるなら、研磨剤(ポリリン酸ナトリウムなど)入りが良いでしょう!
③味で決める
歯みがき粉の成分も大事ですが、毎日使うものなので、味も大切な基準となります!
いかがでしょうか?
この手順で決めると、かなり絞って選ぶことができます!
毎日使うものなので、自分の歯が悪くならないようにしっかり選ぶようにしましょう♪♪♪
分からない場合は、歯医者さんで聞いてみるのも良いでしょう
新着情報
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分