マウスガードって何?
2020.12.08
(2,020年12月8日更新)
こんにちは。安城市の神谷歯科医院院長の神谷繁彦です。
テレビでぼうっと番組を見ていると、よく選手が口の中の何か色物を入れているのをよく見かけます。
いったいあれは何ぞやかと。
それがマウスガードなのです。
マウスガードはボクシングではマウスピースと呼んでいます。
スポーツ中に起こる歯や口のケガを未然に防ぎ、大切なあなたの歯を守ってくれるプロテクター(安全具)なのです。
強い衝撃から歯を守るために高性能な衝撃吸収材でできています。
上顎に装着するのが一般的です。
マウスガードの着用がルールで義務付けられているのは、ボクシング、キックボクシング、アメリカンフットボール、アイスホッケー、インラインホッケー(ジュニア)、ラクロス(女子)、ラグビー(中学生、高校生、他)、空手道(一部、他)、テコンドー(世界テコンドー連盟)などです。
コンタクトスポーツ(人と人が交わるスポーツ)以外でも球技やスキーなど歯や口を守るために積極的に使用しているようです。
大別すると、既製マウスガードとカスタムメイドマウスガードの 2 種類です。
既製マウスガードはスポーツ用品店で売られているものです。
比較的安価ですが、既製マウスガードを試した大多数のスポーツ選手が装着感に不満を覚えるのは事実のようです。
また防護能力も落ちるようです。
カスタムメイドマウスガードは、歯科医師(あるいは歯科医師の指示の下に歯科技工士)が、選手一人ひとりの歯並びやお口の大きさにピッタリ合うように、歯の模型上で精密加工成形して作ります。
歯のプロフェショナルが丁寧に調整を加えるため、フィット感、快適性、かみ合わせの安定性の点で優れ、運動・スポーツの妨げになりません。
ただし、保険が適用されず、自費扱いとなります。
当院は愛知県歯科医師会スポーツ歯科認定医です。
価格が5000円+消費税と決まっています。
マウスガード製作希望の方は当院にご相談ください。
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分