⭐️嗅覚•味覚障害のメカニズム 新型コロナウイルス
2021.01.02
『なんでウイルスで味覚障害出るの?』
『味や匂いが分からなくなるなんて、怖い』
こんにちは。
安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
新型コロナウイルスが、また増え続けています。
東京では昨日新規感染者がとうとう1000人を超えてしまいました。
国会議員の羽田雄一郎氏のように、突然発症して亡くなる事も怖いですよね。
さて、本日は新型コロナウイルスの症状の一つである、『嗅覚•味覚異常』についてお話します。
嗅覚•味覚異常のメカニズム
嗅覚、味覚は脳神経(脊椎を通らず、脳から直接臓器につないでいる神経)です。
メカニズムは、まだ十分解明されていませんが、可能性として以下のことが考えられます。
①鼻汁や、粘膜の炎症で感じにくくなる
一般的な風邪と同じく、鼻汁や粘膜の浮腫により、嗅覚細胞まで臭い物質が到達しないため、嗅覚異常が生じている可能性があります。
また匂いが感じにくくなると、味も感じにくくなります。
②ウイルスが神経を直接障害
新型コロナウイルスが鼻粘膜から侵入し、嗅覚•味覚神経を障害している可能性があります。
③神経周囲の炎症が原因
脳神経周囲の炎症で、神経を間接的に圧迫している可能性もあります。
嗅覚•味覚異常は、発症後1週間で7割程度改善するとされています。
これは単なる1症状にすぎませんが、新型コロナウイルスはまだ解明されていない事もたくさんあります。
また、後遺症が発症患者の2~3割に残るといわれています。
年始のシーズンですが、出来るだけ3密を避け、感染しないように心掛けたいですね。
新着情報
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分