⭐️フッ化物洗口のすすめ
2020.10.13
⭐️フッ化物洗口のすすめ
(✳︎2020年10月13日更新)
こんにちは。
安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
『子供が歯を磨いてくれない』
『子供がむし歯にならないか心配』
なんて事はありませんか?
そんな心配には、フッ化物洗口が良いかもしれません。
フッ化物洗口のメリット
•フッ化物洗口が1番口の中に残りやすい
フッ化物は、歯磨き粉やフッ化物ジェルに含まれています。
最近の研究では、フッ化物洗口が1番口の中に残りやすいというデータが出ています。
むし歯予防には、フッ化物洗口が1番良いかもしれません。
•簡単にできる
歯磨きやジェルは、しっかり行わないと効果が得られません。
フッ化物洗口は、口に含んで捨てるだけなので、簡単に使うことができます。
フッ化物洗口の手順をお話しします
①フッ化物洗口液を10mlほど注ぎます。
②30秒くらいブクブクうがいをして吐き出します。
③その後、30分はうがいをしないようにしてください。
フッ化物洗口は、簡単に使え、むし歯予防にはかなり効果的な方法です。
就寝前が1番効果的なので、むし歯が心配な方は一度試してみてください。
その他迷っておられる方は当院にご相談ください。
カテゴリ
月別アーカイブ
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分